創立125年                         

 愛媛県立八幡浜高等学校 
〒796‐0010
愛媛県八幡浜市松柏丙654番地
TEL 0894‐22‐2570
FAX 0894‐22‐1499

 

 令和7年度生徒会活動年間統一テーマ 

「星瞬(せいしゅん)」~輝きを刻む~  

  

 新着  

       八幡浜高等学校ソーシャルメディア運用方針.    

 

  参考     愛媛県県立学校振興計画について

                      貸出端末のパソコンケースを購入予定の方へ(参考資料) 

                                            定時制はこちらより


スクール・ミッション
八幡浜市にある普通科と商業科の併設校として、社会をけん引する人材の育成という地域の期待に応えます。また、地域との連携や協働を通して、地域に根ざし、地域社会の発展に貢献する態度を養うとともに、自ら学び、考え、行動できる人材を育成します。

 普通科のスクール・ポリシー     〇商業科のスクール・ポリシー


 tougou

2025八幡浜高校日記

理科準備室、絶賛整理中!

2025年5月20日 11時38分

来るべき本館改築に向けて、現在理科の各準備室の備品等の整理を行っています。

物理準備室を覗いてみると…、レトロな実験器具がたくさん並んでいました。

今回はその一部をご紹介します。

IMG_5237 IMG_5238

左は電源装置、右は投影装置。正常に作動しました。

IMG_5239 IMG_5240 IMG_5241

過去には、このような手作りの装置で実験を行っていたようです。

先輩の先生方には、頭が下がる思いでいっぱいです。

今回の担当者(昭和40年代生まれ)でも分からない器具もたくさんあり、ここでも本校の歴史と伝統を感じます。

3年 遠足

2025年5月19日 14時46分
3年生

3年生は坊っちゃん劇場にて、「新 鶴姫伝説」を鑑賞しました。

1組IMG_24361組2組IMG_24532組3組IMG_24483組4組IMG_24254組5組IMG_24435組

役者さんの迫真の演技に圧倒され、古の世界に引き込まれました。

歴史を知り、人々の思いに触れることで、感受性を高めるすばらしい経験ができました。

令和7年度愛媛県立八幡浜高等学校同窓会総会のお知らせ

2025年5月19日 08時40分
PTA・同窓会

標記の会が恩師の先生方をご招待して、以下の要領で行われます。
同窓生の皆様お誘い合わせの上、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
なお、お申込み・詳細問合せにつきましては、本校の総務課(TEL 0894-22-2570 / FAX 0894-22-1499)までご連絡ください。 【案内チラシ 

期日 令和7年6月28日(土) 午後6時~
会場 ハーバープラザホテル(八幡浜市仲之町360-1 TEL 0894-22-0022)
会費 6,000 円(当日受付でお納めください)
ご出席予定の恩師の先生方
 阿部権治 先生・西山恭子 先生・毛利俊樹 先生

愛ロードクリーン作戦に参加しました!

2025年5月18日 20時04分
部活動(文化部)

18日(日)に、八幡浜ロータリークラブ主催の道路清掃ボランティア 「愛ロードクリーン作戦」 が行われ、IAC VYS部員8名と希望生徒の計16名が参加しました。

DSC_0418

浜田町ファミリーマート前を出発し、ごみ拾いや草引きをしながら1時間かけて江戸岡フジまで移動しました。

DSC_0420

DSC_0421

DSC_0422

短い距離でしたが、1時間後にはこんなにたくさんのごみや草が集まりました!

大変でしたが、ロータリークラブのみなさんとともに楽しく作業をすることができ、よい経験となりました。

八幡浜ロータリークラブのみなさんには貴重なボランティアの機会をいただき、ありがとうございました。

また次回もたくさんの生徒に参加してもらいたいと思います。

2年生遠足

2025年5月16日 16時12分
2年生

2年生の遠足は、愛媛県総合科学博物館に行きました。

s-DSC_3280s-DSC_3279

プラネタリウムを鑑賞後、展示を観覧したり、昼食を取ったりと、思い思いに楽しみました。現在、特別展で行われている食品サンプル展もなかなかおもしろかったです。

DSC_3293DSC_3304s-DSC_3298s-DSC_3317DSC_3316

最後にクラスごとに集合写真を撮影し、帰りました。中間考査が終了し、少し息抜きができました。また月曜日から頑張ります!

s-DSC_33311組

s-DSC_33322組

s-DSC_33353組

s-DSC_33294組

s-DSC_33375組

2024八幡浜高校日記

令和6年度 離任式

2025年3月27日 12時25分
学校行事

3月27日(水)、令和6年度の離任式が本校体育館にて行われました。
今年度は、10名の教職員が異動・退職されることとなりました。

s-IMG_0543

式では、離任される先生方おひとりおひとりから心のこもったお言葉をいただきました。

在校生はもちろん、今年度卒業した生徒も駆けつけ、笑いあり、涙ありの温かな雰囲気の中での離任式となりました。

s-IMG_0459 s-IMG_0536

式の後には、各クラスや部活動ごとに感謝の気持ちを込めた送別会が開かれました。

s-IMG_0605 s-IMG_0613 

s-IMG_0556

長きにわたり八幡浜高校を支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。

新天地でもどうかお元気で、ますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

2023八幡浜高校日記

マナー教室

2023年7月6日 15時20分

3年商業科対象に「ビジネスマナー教室」が開催されました。

マナー講師など様々なキャリアをお持ちの福本様をお迎えして、
・実践で活かせるマナーを体得する
・社会で求められる力を知る
社会人として必要なマナーや基礎知識を教えていただきました。

来年には就職、または進学となってもバイトなどで社会の一員となります。
今回学んだことを忘れず、社会人として活かしていきましょう!!

【2年生修学旅行】USJで楽しんでいます!

2022年12月5日 11時30分

天気もまずまずで、USJに入りました!

午後も楽しみまーす!

【2年生修学旅行】USJに出発

2022年12月5日 09時02分

3日目も元気に朝食

USJに向けて出発します!

【2年生修学旅行】世界遺産 二条城

2022年12月4日 20時06分

京都のラストは二条城を訪れました。

国宝の二の丸御殿を中心に、庭園を一周し、歴史あふれる建築物を見学しました。

明日はいよいよ一番楽しみにしているユニバーサルスタジオジャパンに行きます。

今日はかなり歩いたと思いますので、明日に備えてしっかり休みたいと思います。

【2年生修学旅行】嵐山で昼食&散策

2022年12月4日 14時09分

お昼は嵐山で食べました。

その後、周辺の散策に。

初冬の古都を楽しんでおります。

【2年生修学旅行】清水寺

2022年12月4日 11時01分

午前中は清水寺にやってきました。

まだ紅葉も残り、景色を楽しみながら観覧をすることができました。

 

「今年の漢字」は12月12日にこの清水寺で発表されます。

おみくじはどうだったかな?

この後は嵐山で昼食です。