創立125年                         

 愛媛県立八幡浜高等学校 
〒796‐0010
愛媛県八幡浜市松柏丙654番地
TEL 0894‐22‐2570
FAX 0894‐22‐1499

 

 令和6年度生徒会活動年間統一テーマ 

「舞」~今日を全力で駆け抜ける~  

  

 新着  

       八幡浜高等学校ソーシャルメディア運用方針.    

 

  参考     愛媛県県立学校振興計画について

                      貸出端末のパソコンケースを購入予定の方へ(参考資料) 

                                            定時制はこちらより


スクール・ミッション
八幡浜市にある普通科と商業科の併設校として、社会をけん引する人材の育成という地域の期待に応えます。また、地域との連携や協働を通して、地域に根ざし、地域社会の発展に貢献する態度を養うとともに、自ら学び、考え、行動できる人材を育成します。

 普通科のスクール・ポリシー     〇商業科のスクール・ポリシー


 tougou

2025八幡浜高校日記

総体南予地区予選(卓球部)

2025年4月30日 10時52分
部活動(運動部)

4月26日、27日の2日間、八幡浜市民スポーツセンターにて卓球の県高校総体南予地区予選が行われました。

【結果】

 女子学校対抗:優勝    男子学校対抗:県大会出場

 女子シングルス:3年菊池 優勝、1年山口 ベスト4、3年阿部・1年大田 ベスト8(県大会出場)

 女子ダブルス:1年大田・山口ペア ベスト8、3年菊池・阿部ペア  ベスト12(県大会出場)

 男子ダブルス:3年竹﨑・2年久保ペア ベスト16(県大会出場)

逕サ蜒・-20250427-061502-d96f2e6f

少ない人数ながらも、全員で力を合わせて最後まで戦い抜くことができました。

また、学校から会場が近かったこともあり、生徒や先生、保護者の方からたくさんの応援をいただきました。本当にありがとうございました。

男女共にチームで県大会に出場できます。県総体に向けてさらにチーム一丸となって頑張ります。

応援よろしくお願いいたします。

総体南予地区予選 剣道

2025年4月29日 19時39分
部活動(運動部)

29日昭和の日に宇和高校にて、総体南予地区予選 剣道の部が行われました。

本校からは男子5名女子4名の計9名が参加しました。

DSCF1745DSCF1753DSCF1747

始めに行われた女子個人戦では、3年二宮が見事準優勝を果たし、2年山中とともに県大会への出場を決めました。

男子個人戦では2年成瀧が3位入賞し、3年三好と高橋を合わせて3人が県大会に出場します。

DSCF1752DSCF1754

団体戦は、男女とも健闘し、3位という結果に終わりました。お忙しい中たくさん応援に来ていただきありがとうございました。県大会も頑張りますので応援よろしくお願いします。

DSCF1757DSCF1760

日経STEAMシンポジウム出場に向けて

2025年4月25日 09時58分
DX・STEAM教育

本校では毎年、夏に大阪で行われる、日経STEAMシンポジウムに出場しており、昨年度はポスターセッションの部で最優秀賞を受賞するなどの成果を挙げています。

今年度もデジタルアート部門に1チーム、探究ポスター部門に2チームの参加を予定しています。

今週、それぞれの部門でのオリエンテーションがオンラインで行われ、本校生も参加しました。

IMG_4616

デジタルアート部門ではアドバイザーの上田バロン氏、探究ポスター部門では京都大学の宮野公樹氏よりご指導を受け、8月の本番に向けて活動を始めていきます。頭と感性を働かせながら、頑張っていきたいと思います!

タイピング練習頑張っています

2025年4月22日 16時33分
2年生

2年生の情報Ⅰでは毎時間最初にタイピング練習を行っています。
回数を重ねることにみんな徐々に上達していってます!!
1学期の間は続けてどんどん早くなっていきましょう。

授業ではサイバー犯罪についてみんなで理解を深めました。スマホ使う時が多いと思うから気を付けましょう!

RIMG2871 

RIMG2870

県総体南予地区予選【テニス部】

2025年4月22日 09時02分
部活動(運動部)

4月19日、20日とテニスの県総体南予地区予選が行われました。

DSC_3204DSC_3220DSC_3230DSC_3241

個人戦シングルス、ダブルスでの県大会出場はなりませんでしたが、各選手が自分のプレーを精一杯行いました。

団体戦では県総体に出場できますので、あと1か月あまり、実力を上げていきたいと思います。

また、この4月に男子9名、女子3名の新入部員を迎えました。今まで男子6名だけの活動でしたが、より活発な活動が行えるようになりました。

今後とも応援よろしくお願いします!

2024八幡浜高校日記

令和6年度 離任式

2025年3月27日 12時25分
学校行事

3月27日(水)、令和6年度の離任式が本校体育館にて行われました。
今年度は、10名の教職員が異動・退職されることとなりました。

s-IMG_0543

式では、離任される先生方おひとりおひとりから心のこもったお言葉をいただきました。

在校生はもちろん、今年度卒業した生徒も駆けつけ、笑いあり、涙ありの温かな雰囲気の中での離任式となりました。

s-IMG_0459 s-IMG_0536

式の後には、各クラスや部活動ごとに感謝の気持ちを込めた送別会が開かれました。

s-IMG_0605 s-IMG_0613 

s-IMG_0556

長きにわたり八幡浜高校を支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。

新天地でもどうかお元気で、ますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

2023八幡浜高校日記

過ごしやすい八幡浜高等学校

2023年6月21日 09時58分

本校は古い校舎が多いため、学校生活が不便な面もありましたが、校内のバリアフリー化が進み、安全で過ごしやすい環境になりました。これからバリアフリー化された校内を案内します。

一階の教棟館をつなぐ通路がバリアフリー化され、移動が安全になりました。

校舎内で唯一段差があった場所で危険でしたが、緩やかなスロープができ、移動教室も安全になりました。

第一教棟一階に多目的トイレを作り、いろいろな方に安心して使えるように配慮しました。
これからも安心して過ごせる環境づくりに努めていきます!

第76回 愛媛県高等学校総合体育大会へ向けて

2022年6月3日 09時22分

6月4日から開催される「第76回 愛媛県高等学校総合体育大会」

八幡浜高校生も多数出場します。生徒たちはこの日のために全力で練習に励んできました

出場する生徒たちのため、オンラインで壮行会が開かれました

各部活を代表して部長が大会への意気込みを発表

校長先生、生徒会長から激励の言葉いただき、オンラインで見ている生徒からは熱い拍手をいただきました

 

出場する生徒の皆さん、自分のベストを発揮し頑張ってください


~各部試合予定~

6月4日(土)

種目名試合会場
陸上競技 ニンジニアスタジアム
男子バスケ 1回戦 新田高校 松山工業高校
女子バスケ 1回戦 済美高校 松山中央高校
男子バレー 1回戦 松山聖稜高校 新田高校
女子バレー 1回戦 大洲農業高校 松山東高校
男子卓球 ダブルス決勝まで、シングルス3回戦まで 大洲市総合体育館
女子卓球 ダブルス決勝まで、シングルス3回戦まで 大洲市総合体育館
男子ソフトテニス 個人戦ベスト8まで 空港東第4公園テニスコート
男子テニス 団体1回戦 西条農業高校 県総合運動公園テニスコート
女子テニス 団体1回戦 松山南高校 松山中央公園テニスコート
弓道 団体予選1回戦 男子16番、女子14番個人予選・決勝 県総合運動公園弓道場
男子柔道 個人戦 男子60kg級 66kg級 73kg級 県武道館主道場
女子柔道 個人戦 女子52kg級 県武道館主道場
ラグビー 1回戦 松山工業高校 久万高原町ラグビー場


6月5日(日)

種目試合会場
剣道 男子団体1回戦 松山工業高校 県武道館主道場
創作ダンス 17番目 松山市民会館