部活動(文化部)
6月14日(土)八幡浜市民文化活動センター〈Comican〉内、忠八ホールで八高サマーフェスタ2025、発表部門が行われました。
ロビーでは日本文化部・華道の展示が行われていました。
放送部も司会でサポートします。
箏曲の演奏です。
続いて、コーラス部の発表が行われました。
最後に吹奏楽部の演奏が行われました。1年生のダンスや、誰もが知っている曲の演奏も行われ、大変盛り上がりました。
多くのご来場、本当にありがとうございました!!
いいね 56
活動の様子
雨が続いています。グラウンドも水たまりがたくさんできています。 8日に愛媛県も梅雨入りしました。今後も雨が降る日が増えると予想されますが、雨にも負けず頑張れ八高生!
いいね 13
部活動(文化部)
現在、八幡浜市民文化センター(Comican)で八高サマーフェスタ2025が開催されています。
美術・写真・書道部門の展示を八幡浜市美術館で行っています。
展示は15日(日)まで行われています。高校生の力作揃いですので、お楽しみください。
また、発表部門 が6月14日(土)14:00からComicanホールで開催されますので、ぜひお越しください。
いいね 19
部活動(文化部)
6月8日(日)松山大学で行われた、愛媛県放送コンテストにアナウンス部門3名、朗読部門2名が参加しました。また、機械班からは出品はしませんでしたが、今後の参考のために、1年生の3名も見学に行きました。
原稿づくりや毎日の発声練習、お互いに読みあって指摘しあって切磋琢磨してきたアナウンス班5名。
緊張しながらも、自分の実力を出しきれました。
また、他校の生徒の発表を聞き、とても勉強になりました。
アナウンス部門で、2年生の神山さんが決勝進出。
朗読部門で、3年生の木村さんが優秀賞を受賞しました。
木村さんは2年連続でのNHK杯全国放送コンテストに出場になりました。
かなりのプレッシャーの中、最後までベストを尽くすことができました!
全国大会が最後の大会になります。
悔いの残らないように頑張ってもらいたいです。
広報(放送)部は様々な場面で輝いている生徒が多いです。
アナウンスだけでなく、動画編集や動画作成など…。
学校のために本当によく活動しています!
部員大募集中です★
いいね 22