令和7年度入学式 2025年4月9日 14時25分 学校行事 4月9日、令和7年度入学式が行われました。当日は晴天のもと、新たに普通科154名、商業科37名、計191名の新入生が本校に入学しました。 式では、来賓の方々から温かい祝辞が贈られ、新入生たちは緊張しながらも真剣な表情で耳を傾けていました。 入学式後は、それぞれの教室で初めてのホームルームが行われ、新しい担任の先生やクラスメートとの出会いの時間となりました。 ご入学おめでとうございます!これからの3年間が、実り多く、思い出に残る素晴らしい高校生活となることを願っています! いいね 20
令和7年度 新任式・始業式 2025年4月8日 10時19分 学校行事 令和7年度の新任式・始業式が行われました 新任式では新たに11名の教職員が八幡浜高校へ赴任されました。これから生徒と共に一緒に頑張っていきましょう!よろしくお願いします。 同時に1学期の始業式も行いました。 校長先生から式辞があり、来年の新八幡浜高校に触れながら、今年1年での過ごし方についてお話がありました。 いいね 10
入学式のご案内 2025年4月7日 08時39分 学校行事 新入生・保護者等の皆様へ 4月9日(水) 10:00 ~ 本校体育館にて入学式を挙行いたします。 〇新入生受付 9:00 ~ 9:30 〇保護者等受付 9:00 ~ 9:50 新入生は体育館シューズを持参してください。 いいね 7
新年度がスタートしました! 2025年4月1日 14時09分 学校行事 本日より令和7年度がスタートしました。 少し肌寒いですが、校内の桜も満開を迎えています。 部活動も新学期に向けて活動を続けています。 来年度からは新八幡浜高校がスタートしますが、新校舎の建設に向けて地質調査も始まっていました。 今年度もよろしくお願いします!! いいね 17
令和6年度 離任式 2025年3月27日 12時25分 学校行事 3月27日(水)、令和6年度の離任式が本校体育館にて行われました。今年度は、10名の教職員が異動・退職されることとなりました。 式では、離任される先生方おひとりおひとりから心のこもったお言葉をいただきました。 在校生はもちろん、今年度卒業した生徒も駆けつけ、笑いあり、涙ありの温かな雰囲気の中での離任式となりました。 式の後には、各クラスや部活動ごとに感謝の気持ちを込めた送別会が開かれました。 長きにわたり八幡浜高校を支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。 新天地でもどうかお元気で、ますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。 いいね 36
デジタルボランティア研修会 2024年4月1日 10時16分 令和6年3月30日(土)、八幡浜みなっと みなっと交流館で八幡浜版情報共有会議「トロール会議」が開催され、本校の防災地理部がデジタルボランティア資格を得るために参加しました。 この日は私たちの他にも、愛媛大学・松山東雲女子大学の先生方、愛媛大学・聖カタリナ大学の大学生の皆さん、そして八幡浜工業の生徒さんたちと一緒に研修に参加しました。 午前中のテーマディスカッションでは3班に分かれて発災時に「自分ができる強み」を出し合いました。最初一人で考えているときにはなかなかアイデアが出なかったのですが、様々な立場の人間が集まることによって、あっという間に支援体制が組み上がっていきました! 【事前ー発災ー避難ー避難所ー仮設住宅ー生活再建 5つのフェーズに分けて分析】 午後のデジタルボランティア講習では、デジタルボランティアの説明とLINEWORKSを使った机上訓練を実践しました。 演習では次々届く支援情報を、どのように解釈してフォームに入力すればよいか迷ったり、届いた物資をスプレッドシートに反映させる方法に苦戦しながらも何とか講習を終えることができました。 次回5月の研修に参加して研修内容を無事修了することができると、正式に災害ボランティアの資格を得ることができます。頑張るぞ! いいね 37
おにぎりアクションに挑戦 2022年10月6日 13時28分 家庭科の授業にて、おにぎりアクションを行いました日本の代表的な食である「おにぎり」をシンボルに、 「おにぎり」の写真をSNS(Instagram, Twitter, Facebook)、または特設サイトに投稿すると、 1枚の写真投稿につき給食5食分に相当する寄付(100円)を協賛企業が提供し、 認定NPO法人TABLE FOR TWO Internationalを通じてアフリカ・アジアの子どもたちに給食をプレゼントできる取り組みです。https://onigiri-action.com/ 家で用意してきた、おにぎりを使って装飾品を飾りながら、美味しく、魅力的な写真を撮れるよう頑張りました! たくさん素敵な写真が撮れましたみなさんもぜひ、おにぎりアクションに挑戦してみてください! いいね 18