部活動(文化部)
5月1日(木)の放課後、インターアクトクラブ令和7年度総会を開催しました。
八幡浜ロータリークラブ 現会長 門田様、次期会長 新宮様にご出席いただきました。


1人1人自己紹介をし、今年度の抱負を述べ、インターアクトクラブのバッヂをいただきました。
IAC・VYS部は今年度1年生3名を含め、2年生5名、3年生2名の計10名で活動していきます。
今後は様々なボランティア活動、国際交流に参加していきます。
一般生徒からもボランティアの募集をしていますので、ぜひ参加してください。


部活動(運動部)
総体南予地区予選
女子バレーボール部 優勝
4月26日27日、八幡浜高校を会場に総体南予地区予選バレーボール女子が開催されました。八幡浜高校女子バレーボール部は、2週間前ぐらいから体調不良やインフルエンザ等でチームのコンディションは最悪の状態、メンバーがそろったのは大会前日という中で、みんなの力を結集して粘り強く戦い、見事に優勝を勝ち取りました。3年2年1年とチームの総合力を発揮して本当によく頑張りました。
代表決定戦 八幡浜 2-0 宇和島南
決勝トーナメント 準決勝 八幡浜 2 25-19 0 宇和島東
25-14
決勝 八幡浜 2 21-25 1 帝京第五
25-23
25-23
優勝 八幡浜高校 2位 帝京第五高校




保護者の皆様、OGの皆様、応援ありがとうございました。県総体で八高旋風を巻き起こします!!
部活動(運動部)
4月26日、27日の2日間、八幡浜大洲地区運動公園テニスコートにてソフトテニスの県高校総体南予地区予選が行われました。
【結果】
個人:菊池・菊池ペア ベスト16(県大会出場)
団体:第3位




お忙しい中、たくさんの方に応援に来ていただきありがとうございました。目標としていた結果には届かず、悔しさが残る地区大会となりました。この予選で出た課題を改善し、県総体ではより良いプレーができるよう練習に励みます。県総体も頑張りますので、応援よろしくお願いします。
部活動(運動部)
4月26日、27日の2日間、八幡浜市民スポーツセンターにて卓球の県高校総体南予地区予選が行われました。
【結果】
女子学校対抗:優勝 男子学校対抗:県大会出場
女子シングルス:3年菊池 優勝、1年山口 ベスト4、3年阿部・1年大田 ベスト8(県大会出場)
女子ダブルス:1年大田・山口ペア ベスト8、3年菊池・阿部ペア ベスト12(県大会出場)
男子ダブルス:3年竹﨑・2年久保ペア ベスト16(県大会出場)

少ない人数ながらも、全員で力を合わせて最後まで戦い抜くことができました。
また、学校から会場が近かったこともあり、生徒や先生、保護者の方からたくさんの応援をいただきました。本当にありがとうございました。
男女共にチームで県大会に出場できます。県総体に向けてさらにチーム一丸となって頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。
部活動(運動部)
29日(昭和の日)に宇和高校にて、総体南予地区予選 剣道の部が行われました。
本校からは男子5名女子4名の計9名が参加しました。



はじめに行われた女子個人戦では、3年二宮選手が見事準優勝を果たし、2年山中選手とともに県大会への出場を決めました。
男子個人戦では2年成瀧選手が3位入賞し、3年三好選手と高橋選手を合わせて3人が県大会に出場します。


団体戦は、男女とも健闘し、3位という結果に終わりました。お忙しい中、たくさん応援に来ていただきありがとうございました。県大会も頑張りますので応援よろしくお願いします。

