部活動(文化部)
八幡浜ロータリークラブの交換留学生として、アメリカ ニュージャージー州から来た2名を迎えて、交流会を行いました。

IAC VYS部員と、一般生徒希望で、英語かるたをしました。みんなで順番に英語でカードの説明をしました。

じゃんけんゲームや、フルーツバスケットで盛り上がりました。
質問コーナーでは、アメリカの学生生活について、興味深い話を聞くことができました。


校内を案内し、バスケットボール部と書道部で、部活動を体験させていただきました。書道部ではうちわに名前を書かせてもらい、いいお土産になりました。
八高生にとっても、生きた英語に触れるとても貴重な機会になりました。これを機に英語にますます興味を持ってもらえると嬉しいです。
夏休みにはハワイの大学生を迎えて交流を計画しています!
活動の様子
全校集会で壮行会を行いました。
陸上競技部、ビジネス部、文芸・新聞部、放送部、水泳部、野球部の代表者が意気込みを発表した後、全校生徒でエールを送りました。


それぞれの大会で全力を尽くしてください。
健闘を祈っています!
活動の様子
暑い日が続いています。
そんな中、清掃を頑張っている生徒がいたので、思わず写真を撮ってみました。


側溝のふたを開けてたまった土をかき出す作業です。きれいにしてくれて助かります!
活動の様子
本日は、1学期末考査終了後に防災避難訓練を実施しました。
安全を確認し、静かに慌てずに非難することができました。
八幡浜消防署の方から消火器の使い方を教えていただき、代表で環境委員が実践を行いました。


一人一人が危機感を持ち、もしもの時に備える活動ができたと思います。

最後には、消防署の方から講評をいただきました。
ありがとうございました。