八幡浜高校の受験を考えている生徒や保護者の皆さんに、本校のことを知っていただくために「中学生の皆さんへ」というページを設けました。これから受験情報や学校の様子を紹介したビデオ等を掲載していきます。学校紹介ビデオ等は、本校公式You tubeチャンネルにもアップしています。在校生の皆さんも、一度見てください。


台風は去りましたが、今日は湿度が高く、朝から蒸し暑い感じがします。期末考査も昨日で終了し、20日(水)の終業式まであとわずかです。明日には高校野球の開会式が控えており、また暑い夏がやってきます。本校は、7月10日(日)の第2試合(坊ちゃん球場)で松山聖陵高校と対戦します。野球部の皆さんが日頃の練習成果を発揮できるよう、本校の生徒・教職員一同応援しています。話は変わりますが、昨日は県内で582名の感染者が発生するなど、新型コロナウイルスの感染が拡大しています。また、梅雨明けとともに気温が上昇しており、熱中症も心配です。今年の夏は、感染防止と熱中症に気を付けながら過ごしましょう。さて、本日は「人権だより6月号」を人権・同和教育課のフオルダにアップしましたので御覧ください。
期末考査終了後、防災・避難訓練を行いました。
台風の影響もあり、本日は教室までの訓練となりました。

訓練後は自衛防災組織活動として、避難場所への誘導や避難器具の担当の確認を行いました。
7月は台風の発生で災害が起こりやすい時期となります。
その場その時の適切な判断ができるよう心がけていきます。
台風4号が愛媛に接近しており、八幡浜市では朝から断続的に雨が降り続いています。時間がたつにつれて雨風が激しくなっており、台風が近づいているのを実感します。正面玄関脇に設置していたプランターも校内に移動し、台風に備えています。期末考査は今日が最終日です。生徒は、休み時間も惜しんでテスト勉強に余念がありません。あと1時間でそのプレッシャーから解放されるので、最後の力を振り絞ってベストを尽くしてほしいものです。


