学校行事        
        
            
                            
                    
                    本日、令和7年度2学期始業式が行われました。
校長先生の式辞では、夏季休暇中に実行されたSTEAM特別講座にも触れ、その学びを社会を豊かにする力へつなげてほしいと話されました。

また同日に表彰伝達式も行われました。
夏季休暇中に何名かの生徒が優秀な成績を修めました。
 
| 部 名 | 
大会名 | 
種 目 | 
順 位 | 
| 水泳部 | 
第79回愛媛県総合体育大会 | 
女子総合 | 
第3位 | 
| 女子4×200mフリーリレー | 
第3位 | 
| 女子200m自由形 | 
第3位 | 
| 女子800m自由形 | 
第3位 | 
| 女子200m平泳ぎ | 
第3位 | 
| ビジネス部 | 
第69回四国高等学校ビジネス計算競技大会 | 
団体競技の部 | 
第3位 | 
電卓の部 個人種目別競技読上算 | 
第2位 | 
| ワープロ部 | 
第65回四国高等学校ワープロ競技大会 | 
団体の部 | 
第1位 | 
| 個人の部 | 
第3位 | 
| 商業研究部 | 
第76回愛媛県商業教育生徒研究発表大会 | 
 | 
第1位 | 
| 第33回愛媛県商業教育意見大会発表大会 | 
 | 
第2位 | 
| 
 第32回四国高等学校生徒商業研究・意見体験発表大会 
 | 
商業研究発表の部 | 
優秀賞 | 
| 意見体験発表の部 | 
最優秀賞 | 
| ダンスバトン部 | 
第38回八幡浜みなと祭てやてやウエーブ | 
 | 
優勝 | 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        PTA・同窓会        
        
            
                            
                    
                     8月23日(土)、ホテルマイステイズ松山で約70名のご参加を得て「愛媛県立八幡浜高校同窓会松山支部 令和7年度 総会・懇親会」が盛大に行われました。
 総会では、梅林松山支部長様の熱い挨拶の後、決算報告をはじめ各議事が滞りなく承認されました。
 
 懇親会では、木村同窓会長様から八幡浜の現状説明なども含めて挨拶がありました。その後、菊池校長からは令和8年度に開校する新校に関して、現時点で決まっていることや諸事業の進捗状況、新校開設に向けての思いなどを含めた挨拶がありました。
 
 八幡浜市市民福祉部長宮下様による八幡浜市長挨拶の代読と来賓紹介のあと、松井顧問様のご発声で懇親会が開宴。
 
 参加された皆さんは、各席・各テーブルで現状を語り合ったり、昔話に花を咲かせたりと、終始笑顔で楽しそうでした。また、恒例イベント、八西地区の名産品等を景品としたビンゴ大会も大盛り上がりでした。
 
 
 
 
 
 泉川副支部長様から閉会の挨拶をいただいたのち、やはり大トリは本部幹事清家様。エールと校歌斉唱(今年は2番も)で大団円となりました。ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
 
〇同窓会松山支部のインスタグラム
〇今後の主な同窓会県内行事予定
 ・令和7年度 西予支部の総会・懇親会
   令和8年1月24日(土) 西予市内で開催予定
 ・令和8年度 本部の総会・懇親会
   令和8年6月27日(土)18:00 八幡浜センチュリーホテルイトー
 ・令和8年度 松山支部の総会・懇親会
   令和8年8月22日(土)18:00 松山市内で開催予定
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        部活動(文化部)        
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        部活動(文化部)        
        
            
                            
                    
                     8月17日(日)に松山市のニンジニアスタジアムで、、商業研究部が商品販売と海ごみのワークショップを行いました。今回の企画は、愛媛FC様の「マッチシティ&マッチタウン」の一環としてホームゲームを盛り上げていくものです。
 商業研究部は、海のアイスや鯛のパスタソース、海のコースターやストラップなどを販売したり、牡蠣パイプを使ったオブジェやレジンを用いたストラップづくりのワークショップを実施したりしました。暑い日にもかかわらず、多くの方にご来場いただきありがとうございました。さらに、販売の呼びかけを手伝ってくださる方に出会え、販売方法のあり方を考える良い機会になりました。
 
 また、当日は八幡浜工業高校、川之石高校、八幡浜高校の3校合同企画の竹明かりのワークショップや川之石高校の書道体験、八幡浜市を盛り上げるPR活動やイベントも行われました。
 
 今後も地域の魅力が発信できるように取り組んでいきます。
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        DX・STEAM教育        
        
            
                            
                    
                    8月19日~22日に行われたSTEAM教育特別講座について各種マス・メディアに取り上げていただきました。
八幡浜高校での最先端な学びを広く知っていただけ、ありがたいです。
多くの方々に応援していただいています。八高生頑張っていきましょう!
NHK⇒ こちら
テレビ愛媛⇒ こちら
南海放送⇒ こちら(1'00~)
八西CATV⇒ こちら(8/21 9'06~14'40)※8月28日まで
ご協力いただいた、講師の先生方ありがとうございました。
また、35講座それぞれの詳細は、後日upします…