創立124年                         

 愛媛県立八幡浜高等学校 
〒796‐0010
愛媛県八幡浜市松柏丙654番地
TEL 0894‐22‐2570
FAX 0894‐22‐1499

 

 令和6年度生徒会活動年間統一テーマ 

「舞」~今日を全力で駆け抜ける~ 】 

  

 新着  2023文化祭オープニング(2024.1.12)

       八幡浜高等学校ソーシャルメディア運用方針.    

 

  参考     愛媛県県立学校振興計画について

                      貸出端末のパソコンケースを購入予定の方へ(参考資料) 

                                            定時制はこちらより


スクール・ミッション
八幡浜市にある普通科と商業科の併設校として、社会をけん引する人材の育成という地域の期待に応えます。また、地域との連携や協働を通して、地域に根ざし、地域社会の発展に貢献する態度を養うとともに、自ら学び、考え、行動できる人材を育成します。

 普通科のスクール・ポリシー     〇商業科のスクール・ポリシー


 tougou

お知らせ

◎令和5年度卒業生 大学等合格状況(R6.3.26) 

○国公立大学 82名 ○難関国立10大学 8名(名古屋大2、東京工業大、大阪大、神戸大、九州大3) ○難関私立大学(早稲田、MARCH、関関同立)27名

 ☞詳細はこちら(進路指導課より「進学状況」)

  奨学金について(R6.4.11) 更新しました。

 令和6年度推薦入学者選抜について

2024八幡浜高校日記

令和6年度 生徒会活動年間統一テーマ

2024年5月3日 10時05分
生徒会・家庭クラブ

先日、令和6年度生徒会活動年間統一テーマパネルがいずしね館に掲載されました。

今年のテーマは、【「舞」~今日を全力で駆け抜ける~】です。

 人生の中で濃い“高校生活”になるよう、今日という1日を全力で駆け抜けること、逆に言えば、1日をありきたりな1日にするのではなく、大切な1日にするという思いです。また、「舞」については、社会で求められる礼儀としての立ち振る舞いの「舞」、また誇り高く舞い上がれるような、華やかな高校生活を送れるように、という願いを込めました。

このテーマのもと、八高生皆で進路実現や学力向上、部活動などを頑張っていきます。

R6 生徒会活動年間統一テーマ

南予地区総体結果(女子卓球部)

2024年5月2日 16時15分
部活動(運動部)

画像 -南予総体(女子2)

4月27日、28日に八幡浜市民スポーツセンターにて南予地区総体が行われました。

<女子結果>

団体戦 

1回戦:三崎高校に3-0で勝ち

準決勝:宇和高校に3-0で勝ち

決勝戦:宇和島東高校に0-3で負け

団体戦 準優勝

女子ダブルス  阿部・菊池ペア 3位、井上・加藤ペア ベスト12

女子シングルス 阿部 3位、菊池 ベスト8

団体戦、ダブルス2ペア、シングルス2人が県大会に出場します。

たくさんの応援ありがとうございました。

県大会は6月1日~3日に西条市総合体育館にて行われます。

県大会まで残り1か月、1本を大切に頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

南予地区総体結果(男子バスケットボール部)

2024年5月2日 08時12分
部活動(運動部)

4月27日(土)~4月28日(日)に吉田高校で開催された総体地区予選に出場しました。2回戦は野村高校、準決勝は宇和島東高校、決勝は八幡浜工業高校に勝ち、優勝することができました。

2階の観覧席では、部員や多数の保護者の方、先生方に熱い応援をしていただいた結果、選手も頑張ることができました。本当にありがとうございました。

県総体まであと1か月です。万全の状態で県総体に臨みたいと思いますので、これからも心強いサポートをお願いします。

image_123650291 (1)

朝読書&放課後の様子

2024年5月1日 17時32分

朝読書に熱心に取り組んでいます。落ち着いた雰囲気で1日が始まります。

20240501_08260820240501_082646

今年度は、放課後を有効活用する観点から、通常日程の場合、月・火・木曜日は16時25分、水曜日は16時10分、金曜日は15時25分に授業終了となっております。放課後は、個別指導に積極的に耳を傾ける生徒、自習室で黙々と学習に励む生徒、部活動に熱心に励む生徒など、それぞれの場面で八高生が磨きをかけています。

20240501_17034820240501_17522820240501_175056

花園日曜市

2024年4月30日 14時08分
部活動(文化部)

 4月28日(日)に松山市花園町で行われた日曜市に浜っこ作業所の方とともに海のアイスの販売活動をしてきました。晴天に恵まれましたが、久しぶりの販売で苦戦を強いられましたが、南予気企業組合の方々やお客様にいろいろな声掛けをしていただき、とても楽しく過ごすことができたようです。

 次回は、5月3日(金)に八幡浜みなっとの緑地公園で10:00~15:00まで販売活動をします。また、アゴラマルシェで常時販売しています。ぜひご賞味ください。

20240428_hanazono (2) 20240428_hanazono (3) 20240428_hanazono (1)

2023八幡浜高校日記

デジタルボランティア研修会

2024年4月1日 10時16分
活動の様子

令和6年3月30日(土)、八幡浜みなっと みなっと交流館で八幡浜版情報共有会議「トロール会議」が開催され、本校の防災地理部がデジタルボランティア資格を得るために参加しました。

瀧野さん①

この日は私たちの他にも、愛媛大学・松山東雲女子大学の先生方、愛媛大学・聖カタリナ大学の大学生の皆さん、そして八幡浜工業の生徒さんたちと一緒に研修に参加しました。

札本②

午前中のテーマディスカッションでは3班に分かれて発災時に「自分ができる強み」を出し合いました。最初一人で考えているときにはなかなかアイデアが出なかったのですが、様々な立場の人間が集まることによって、あっという間に支援体制が組み上がっていきました!

竹内③

【事前ー発災ー避難ー避難所ー仮設住宅ー生活再建 5つのフェーズに分けて分析】

午後のデジタルボランティア講習では、デジタルボランティアの説明とLINEWORKSを使った机上訓練を実践しました。

ひなたたきの④

演習では次々届く支援情報を、どのように解釈してフォームに入力すればよいか迷ったり、届いた物資をスプレッドシートに反映させる方法に苦戦しながらも何とか講習を終えることができました。

次回5月の研修に参加して研修内容を無事修了することができると、正式に災害ボランティアの資格を得ることができます。頑張るぞ!

冬場の部活動

2023年1月18日 17時05分

今日は朝から雨模様でしたが、授業が終わる頃になると小ぶりになりました。少しずつ日は長くなっていますが、冬場はすぐに暗くなるので部活動ができる時間は限られています。生徒は、授業が終わると各自の活動場所に移動し、寸暇を惜しんで冬場のトレーニング等に励んでいます。部活動によっては、最近、南予地区予選が終わり、次の県大会に向けて練習を行っているところもあります。今朝方の天気予報を見ていると、今週末から寒波が襲来し、気温が下がるとのことでした。また、雪が降るのではないかと心配してしまいます。春はまだ先になりますが、来年度の大会等に向けていまは各自力を蓄えてほしいと思います。

 

合同企業説明会

2023年1月11日 17時33分
2年生

 1月11日(水)のいずしね(総合的な探究の時間)と課題研究の時間に、2年生全員が合同企業説明会に参加しました。今回は、16社の企業に方々に来校いただき、自分の興味がある会社から2社選び、企業の取組についての説明を伺いました。
 進路を考えるため、新たな視点で物事を捉えることができ、非常に興味深い話を伺いました。今後の参考にしていたいと思います。

 

令和4年度 第3学期始業式

2023年1月10日 13時17分
学校行事

新型コロナウィルスの感染防止のため、今回は放送での始業式となりました。

校長先生による式辞が述べられ、新年の挨拶から3学期が始まりました。

式辞では、10~20年後はほとんどの労働力がAIに移り変わる時代になっていくとの話がありました。しかし対人関係能力や想像力はAIでは補完できないため、そのスキルが重要になっていきます。だから今の学校生活など日頃の生活から知識や技能を学び、今後の実生活に生かしてほしいとの言葉がありました。

 

1、2年生は進級に向けた仕上げの学期、また3年生は残りわずかの高校生活となります。

今年度も残りわずかとなりましたが、悔いのないよう学校生活を過ごしていきましょう

3Dプリンター研修会

2023年1月6日 08時53分
活動の様子

  本校では「えひめ版STEAM教育研究開発事業」の一環として、3Dプリンターを導入しております

12月26・27日の2日間を通して教職員は3Dプリンターの研修を行い、基本的な使い方を学びました

1日目には操作方法や平面図の描き方から3Dモデルを作るまでの流れを勉強しました。

 

2日目は自由にキャラクターを描き、完成したものを3Dプリンターで形成していきます。

3Dプリンターを活用した教科等横断的な学びを実践し、STEAM教育に取り組んでいきたいと思います。

2023弓道部始動

2023年1月4日 12時31分
部活動(運動部)

1/4(水)

本日から2023年弓道部の部活動がスタートしました。

昨年末には、弓道場大掃除&安土整備を行い、

今年最初の部活動は、掃除&引き始め(1人2射)を行いました。

今年もよろしくお願いします。

1/6(金)に実施予定のお正月射会もお楽しみに!