創立124年                         

 愛媛県立八幡浜高等学校 
〒796‐0010
愛媛県八幡浜市松柏丙654番地
TEL 0894‐22‐2570
FAX 0894‐22‐1499

 

 令和6年度生徒会活動年間統一テーマ 

「舞」~今日を全力で駆け抜ける~  

  

 新着  

       八幡浜高等学校ソーシャルメディア運用方針.    

 

  参考     愛媛県県立学校振興計画について

                      貸出端末のパソコンケースを購入予定の方へ(参考資料) 

                                            定時制はこちらより


スクール・ミッション
八幡浜市にある普通科と商業科の併設校として、社会をけん引する人材の育成という地域の期待に応えます。また、地域との連携や協働を通して、地域に根ざし、地域社会の発展に貢献する態度を養うとともに、自ら学び、考え、行動できる人材を育成します。

 普通科のスクール・ポリシー     〇商業科のスクール・ポリシー


 tougou

2024八幡浜高校日記

令和6年度 同窓会西予支部総会・懇親会の開催について

2025年1月23日 08時39分
PTA・同窓会

標記の会が以下のとおり西予市にて行われます。
同窓生の皆様、お誘い合わせの上、参加くださいますようご案内申し上げます。
なお、参加申込み並びにお問合せ等につきましては、本校の総務課(0894-22-2570)までお願いいたします。

期日 令和7年2月1日(土)
時間 18:00 [受付 17:30より]
場所 冨士廼家旅館【 西予市宇和町卯之町3丁目318番地 】
会費 6,000円

IMG_2013

 関連ページ(クリックしてください)

令和6年度愛媛県高等学校弓道新人大会結果報告

2025年1月22日 13時22分
部活動(運動部)

1月11日(土)・12日(日)に今治西高校で行われた令和6年度愛媛県高等学校弓道新人大会に出場しました。

男子団体では初日で出遅れた分を取り戻すことができず、12位で予選敗退となりました。

女子団体では予選を6位で突破し、決勝トーナメントに進むことができました。
決勝トーナメントでは、1回戦で今治西高校と対戦しましたが、思い通りの射ができず1回戦敗退となりました。

今回見つかった課題を来年度の総体に向けて改善していきたいと思います。

IMG_6091IMG_6093

温かいトイレ

2025年1月22日 08時00分
PTA・同窓会

第二教棟2階の男子トイレが破損したため、温水洗浄便座に交換しました。

この修理費は、PTA会計の施設設備整備予算を活用させていただきました。

PTA会員の皆様の温かいご支援に感謝いたします。

IMG_0862

Yawatahama みかんJazz 2025

2025年1月21日 09時44分
部活動(文化部)

1月19日「Yawatahama みかんJazz 2025」のオープニングに、川之石高等学校吹奏楽部の皆さんと合同で出演しました。前のワークショップではプロの方に演奏指導していただき、また、当日は世界的なアーティストの生演奏も肌で感じることができ、貴重な体験をすることができました。

IMG_1846 
IMG_1844

石碑や記念樹の移動

2025年1月20日 10時00分

県立学校振興計画に基づき、令和8年度から新校がスタートします。

それに伴い、玄関前のスペースを整理しなくてはならないことから、保存する石碑や記念樹をいったん移動させています。

R70117庭石撤去前

R70120庭石撤去後

2023八幡浜高校日記

県総体結果(水泳部)

2023年6月18日 15時45分
部活動(運動部)

八幡浜高校水泳部です。
6/17(土)、18(日)は県総体でした。

200m平泳ぎ 第5位 宮中

200m自由形 第4位 下田、第7位 山中

200mバタフライ 第2位 岡本

女子400mフリーリレー 第4位 下田 大西 宮中 山中

200m平泳ぎ 第6位 細谷

200mバタフライ 第7位 小原

男子400mフリーリレー 第8位 竹井 細谷 坂本 小原

女子400mメドレーリレー 第6位 下田 宮中 岡本 大西

400m自由形 第6位 下田

100m平泳ぎ 第6位 宮中

100mバタフライ 第5位 岡本

女子800mフリーリレー 第4位 下田 岡本 宮中 山中

男子400mメドレーリレー 第5位 新瀬 細谷 小原 竹井

400m自由形 第7位 竹井

100m平泳ぎ 第5位 細谷

100mバタフライ 第7位 小原

男子800mフリーリレー 第5位 竹井 小原 細谷 坂本

選手の皆さん、県総体大変お疲れ様でした。
そして、10名全員の四国総体出場おめでとうございます。
四国総体に向けて再び調整していきましょう。
また、応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
皆様の声援が選手たちの大きな力となりました。
これからも八幡浜高校水泳部をよろしくお願いいたします。

八幡浜ソーシャルビジネスチャレンジコンペ出場

2023年3月31日 10時48分
総合的な探究の時間

3/29(水)

本日、八幡浜みなっと「みなと交流館ホール」で第3回八幡浜ソーシャルビジネスチャレンジコンペに参加しました。

本校普通科では、「八高生が創る 八幡浜 未来のかたち」と題して、

地域の社会・学術の課題に対してSTEAMの観点から解決方法を模索していく「チーム探究」を1年間行ってきました。

その中から1次審査を通過した5チームが成果を堂々と発表しました。

また、商業研究部もコンペに出場し、最優秀賞をいただきました。

来年度に向けて、貴重な経験となりました。

【探究】未来につながるより良いまちにするために~南海トラフ地震事前復興教育プログラム~

2023年3月27日 13時34分
総合的な探究の時間

 

3月25日(土)南海トラフ地震に備えたまちづくり「事前復興」の取組として、ロールプレイング・ディスカッションを軸とする教育プログラムの試行授業が行われました。本プログラムの開発者は愛媛大学防災情報センター特任教授の山本浩司先生、宇和島東高校窪地育哉先生です。「事前復興」や答えのない問に向かってより良い結論を導き出す「合意形成」について学びを深められるよう、様々な学校で試行授業を行い、改善を重ねてきたプログラムです。本校では令和2年度に続く2回目の実践です。

 大学や行政等と連携しながら防災について学んできた「防災地理部」の生徒を中心に、20名の本校生が参加。架空の津波被害を受けた地域の住民(10種の立場)になりきって、住み続けるかどうかの意思表示、行政が示した防潮堤建設、まちの機能や生活空間を高台に移転する防災集団移転の復興計画に対する賛否など次々と意見を出していきます。

 最も難しい局面は地区として行政から提案された計画を受け入れるか否か、その結論を住民全員による合意形成で導き出す最終ディスカッションです。生徒自らが自治会長の立場になりきってファシリテーターを務め、住民の意見をまとめていきます。賛成、反対、行政の提案とは異なる別案を出してくる住民。様々な立場・状況・思いが交錯するなかでどのような話合いを行えば「合意形成」に至るのか全員で試行錯誤しました。

 今回は愛媛大学の他、防災地理部の活動をサポートしてくださっている東京大学から羽藤英二教授や大学院生も八幡浜高校にお越しいただき指導・助言をしてくださいました。防災地理部の活動が始まって三年間、ずっとオンラインでの対話だったので、今回直接対面で指導いただいた経験はとても貴重なものとなりました。

 また、徳島大学金井純子教授や八幡浜市役所の方々など、多くの皆様にお越しいただき、活動に協力いただきました。本当にありがとうございました。

 今後も八幡浜高校では防災学習に力を入れ、「八高生がつくる八幡浜 未来のカタチ」の実現に向けて活動していきます!

離任式

2023年3月27日 11時24分
学校行事

3月26日(金)に離任式を行いました。

11名の教員がこの度、八幡浜高校を離任されます。

 

異動される教員の方々、これまでありがとうございました。新任地でのご活躍をお祈りしています。

合格者登校日

2023年3月23日 15時25分
学校行事

合格者のみなさんの入学のために、説明会がありました。

入学手続きや教科書購入など、着々と入学に向けて準備を行っています。

入学式まで残り僅か!皆さんとお会いできること楽しみにしています

3/20(月) 合格者は語る

2023年3月20日 16時23分
ホームルーム活動

終業式後のHR活動で、普通科1・2年生に対して、先日卒業した先輩方が語ってくれました。八高での日々の中で取り組んできたこと、進路実現に向けての第一歩を踏み出した今の思いを後輩達は聴いて、改めて志望校合格への思いを強め、各々がやる気に満ちた表情でした。

10人の卒業生、新生活の準備で忙しいさなか、話を引き受けてくれて本当にありがとうございました!