創立124年                         

 愛媛県立八幡浜高等学校 
〒796‐0010
愛媛県八幡浜市松柏丙654番地
TEL 0894‐22‐2570
FAX 0894‐22‐1499

 

 令和6年度生徒会活動年間統一テーマ 

「舞」~今日を全力で駆け抜ける~  

  

 新着  

       八幡浜高等学校ソーシャルメディア運用方針.    

 

  参考     愛媛県県立学校振興計画について

                      貸出端末のパソコンケースを購入予定の方へ(参考資料) 

                                            定時制はこちらより


スクール・ミッション
八幡浜市にある普通科と商業科の併設校として、社会をけん引する人材の育成という地域の期待に応えます。また、地域との連携や協働を通して、地域に根ざし、地域社会の発展に貢献する態度を養うとともに、自ら学び、考え、行動できる人材を育成します。

 普通科のスクール・ポリシー     〇商業科のスクール・ポリシー


 tougou

お知らせ

同窓会関係(R6.8.27 更新) 

◎令和5年度卒業生 大学等合格状況(R6.3.26) 

○国公立大学 82名 ○難関国立10大学 8名(名古屋大2、東京工業大、大阪大、神戸大、九州大3) ○難関私立大学(早稲田、MARCH、関関同立)27名

 ☞詳細はこちら(進路指導課より「進学状況」)

  奨学金について(R6.6.11 更新)

 令和7年度特色入学者選抜について

2024八幡浜高校日記

 新人戦に向けて

2024年9月13日 15時01分
部活動(運動部)

残暑の厳しい日が続いています。放課後の校内では新人戦に向けて各部が熱く練習に取り組んでいます。心・技・体を鍛えて、自分を高め、青春のすばらしい1ページを八高で作りましょう。

RIMG2594RIMG2599RIMG2603RIMG2611

コミュニケーション力!

2024年9月11日 16時26分
活動の様子

1年生のコミュニケーションⅠの授業では、英語を用いたコミュニケーション力を身に付けるために、生徒同士が交流する機会を多く設けています。

RIMG2589

交流の方法は様々で、隣同士のこともあれば、前後でのペアでの活動、班での活動など、より多くの生徒と関われるようにしています。

RIMG2590

読んだり聞いたりするだけでなく、実際に英語を使うことのできる生徒を育成するためにも、英語を使ったコミュニケーションの機会を授業の中で多く設けることは大切です。

しかし、それ以上に、授業の中で多くの人と関わることで、英語に限らず「コミュニケーション」の力を養ってほしいと考えています。

RIMG2591

相手の目を見たり、声の大きさやスピードに気を付けたりと、人が生活する上でこのような力は必要不可欠です。

今後もたくさんの人と関わり、「コミュニケーション力」を育成していきましょう!

「ミズタのレシピ!」の取材を受けました(9月15日(日)放送)

2024年9月10日 06時15分
活動の様子

8月22日(木)の午後、日曜日の12:55から南海放送で放送されている「ミズタのレシピ!」という番組の取材を受けました。
今回のゲストであるレイザーラモンRGさんが本校のOB(バレーボール部)ということや、高野アナがA★KIND(商業研究部)の活動に興味を持ってくださったことで、今回のお話となりました。

取材当日は、水田信二さん・高野真子アナウンサー・レイザーラモンRGさんを生徒会役員が校歌替え歌「八高あるある」でお迎えし、体育祭の準備が進む校内で、生徒たちは出演者の皆さんと楽しいひと時を過ごしました。
IMG_0995 1 IMG_0997 2 P1121391 3 P1121405 4 P1121420 5 P1121433 6 IMG_1004 7 IMG_1007 8

内容については、ネタバレになりますからここでは割愛させていただきます。詳しくは放送をご覧ください。放送日時は9月15日(日)12:55からです。

余談ですが、本校の担当者が「サイン色紙を忘れてしまった…」と取材の合間にこぼしていたところ、後日、出演者の皆さんのサインが入った番組ポスターを高野アナがわざわざて郵送してくださいました。校内に飾らせていただきます。ありがとうございました。
IMG_1154 9 IMG_1153

第31回四国高等学校生徒商業研究・意見体験発表大会の結果報告

2024年9月9日 09時33分
部活動(文化部)

 9月7日(土)、高知県で開催された四国高等学校生徒商業研究・意見体験発表大会に商業研究部が出場しました。日頃の練習の成果を発揮し、落ち着てい発表することができましたが、残念ながら入賞とはなりませんでした。いろいろな先生方からいただいた点を参考に、来年度の発表に向けて取り組んでいきます。

20240907_syouken (1) 20240907_syouken (2)

第76回体育祭!!!(其乃四)

2024年9月8日 13時00分

最後の大種目、八高MIXリレーは聖流がゴールテープを切りました!

MIXリレー

【閉会式・結果発表】

閉会式では生徒会から成績が発表されました。

【集団演技】八翔

【装飾】八翔

【仮装】柏皇

【応援】八翔

【競技】聖流

【総合】八翔

結果発表の後には各団のブロック長が中心となり解団式が行われました。

IMG_1957

IMG_1958

IMG_1986

今日は1日大変お疲れさまでした。しっかり休養を取って来週からの学校生活に臨みましょう!

IMG_1729

IMG_1738

IMG_9594

2023八幡浜高校日記

デジタルボランティア研修会

2024年4月1日 10時16分
活動の様子

令和6年3月30日(土)、八幡浜みなっと みなっと交流館で八幡浜版情報共有会議「トロール会議」が開催され、本校の防災地理部がデジタルボランティア資格を得るために参加しました。

瀧野さん①

この日は私たちの他にも、愛媛大学・松山東雲女子大学の先生方、愛媛大学・聖カタリナ大学の大学生の皆さん、そして八幡浜工業の生徒さんたちと一緒に研修に参加しました。

札本②

午前中のテーマディスカッションでは3班に分かれて発災時に「自分ができる強み」を出し合いました。最初一人で考えているときにはなかなかアイデアが出なかったのですが、様々な立場の人間が集まることによって、あっという間に支援体制が組み上がっていきました!

竹内③

【事前ー発災ー避難ー避難所ー仮設住宅ー生活再建 5つのフェーズに分けて分析】

午後のデジタルボランティア講習では、デジタルボランティアの説明とLINEWORKSを使った机上訓練を実践しました。

ひなたたきの④

演習では次々届く支援情報を、どのように解釈してフォームに入力すればよいか迷ったり、届いた物資をスプレッドシートに反映させる方法に苦戦しながらも何とか講習を終えることができました。

次回5月の研修に参加して研修内容を無事修了することができると、正式に災害ボランティアの資格を得ることができます。頑張るぞ!

ダンス・バトン部県新人大会報告

2022年11月14日 13時38分
部活動(運動部)

11月13日(日)砥部文化会館で行われた県新人戦に参加しました。

今回の大会では文化祭でも演技した作品「人として」を学校より大きなステージで伸び伸び踊りきることができました。

結果は10位で入賞とはならなかったものの、閉会式の講評では観点別(独創性、音響、奨励)でいずれも八高の名前を挙げていただきました。

「作品に込めたメッセージが観客のみなさまに届いた」と感じ、とてもうれしいです!

まだまだ技術面での課題が多くありますが、来年度の総体でさらにステップアップできるよう頑張ります!

 

第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会 in 八幡浜

2022年11月14日 08時27分
部活動(文化部)

11月12日(土)に「第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会 in 八幡浜」オープニングセレモニーの一環として川之石高校と本校吹奏楽部が合同で参加しました。快晴に恵まれ青空の元、若さ溢れるサウンドを響かせることができました。

 

 

全校集会(人権委員会発表・全国大会壮行会)

2022年11月11日 08時59分
活動の様子

体育館で全校集会を行いました。

まず最初に人権委員会より、活動報告を発表

子ども食堂のお手伝いや文化祭での販売など地元の団体と連携した活動を報告しました

次に商業研究部の全国大会壮行会が行いました。

商業研究部は島根県で開催される第30回全国高等学校生徒商業研究部発表大会に出場します。

校長先生、生徒会長から激励の言葉をもらい、生徒からも大きな拍手で健闘を祈りました。

良い結果を残せるよう頑張ってください

令和4年度愛媛県高等学校卓球新人大会南予地区大会

2022年11月11日 08時56分
部活動(運動部)

10月29日(土),30日(日)に八幡浜市民スポーツセンター体育館で標記の大会が行われました。男子団体は2回戦で南宇和高校に敗れましたが、ベスト8で県大会出場です。男子シングルスは2年4組中村壮良君がベスト8と健闘し、県大会出場となりました。女子は残念ながら県大会出場にはなりませんでした。11月19日,20日に県新人大会が宇和島市で行われます。女子の分まで精一杯頑張ります。

令和4年度インターハイ高校生おもてなし活動解散式

2022年11月9日 10時26分
活動の様子

 今年、四国で開催されたインターハイに向けて昨年から1年間かけて大会PR活動やおもてなし講習など高校生おもてなし活動を行ってきました11月8日は高校生活動の解散式が行われました。

 一緒に取り組んだ他校の生徒たちと感想を発表し合い、この活動での学びや意義を再確認しました

 大会を支える側として参加したインターハイでは、多くの学びと感動がありました。この体験を今後の人生に生かしていきたいと思います