創立124年                         

 愛媛県立八幡浜高等学校 
〒796‐0010
愛媛県八幡浜市松柏丙654番地
TEL 0894‐22‐2570
FAX 0894‐22‐1499

 

 令和6年度生徒会活動年間統一テーマ 

「舞」~今日を全力で駆け抜ける~  

  

 新着  

       八幡浜高等学校ソーシャルメディア運用方針.    

 

  参考     愛媛県県立学校振興計画について

                      貸出端末のパソコンケースを購入予定の方へ(参考資料) 

                                            定時制はこちらより


スクール・ミッション
八幡浜市にある普通科と商業科の併設校として、社会をけん引する人材の育成という地域の期待に応えます。また、地域との連携や協働を通して、地域に根ざし、地域社会の発展に貢献する態度を養うとともに、自ら学び、考え、行動できる人材を育成します。

 普通科のスクール・ポリシー     〇商業科のスクール・ポリシー


 tougou

お知らせ

DX・STEAM物品入札情報(案件①,②,③)NEW!(R6.10.3)

同窓会関係(R6.8.27 更新) 

◎令和5年度卒業生 大学等合格状況(R6.3.26) 

○国公立大学 82名 ○難関国立10大学 8名(名古屋大2、東京工業大、大阪大、神戸大、九州大3) ○難関私立大学(早稲田、MARCH、関関同立)27名

 ☞詳細はこちら(進路指導課より「進学状況」)

  奨学金について(R6.6.11 更新)

 令和7年度特色入学者選抜について

2024八幡浜高校日記

生徒会役員認証式

2024年10月3日 12時33分
生徒会・家庭クラブ

本日は、金曜日程で全校集会があり、生徒会役員認証式がありました。

認証式の前に、旧生徒会役員の退任の挨拶があり、前生徒会長の堀口さんが、目標であった「楽しい生徒会」を象徴するような笑いを誘う明るい挨拶をしました。一年間、本当にお疲れさまでした。

RIMG2632RIMG2639

続いて、新生徒会役員の認証式が行われ、新生徒会長の酒井さんが代表して、校長先生から任命書を受け取り、挨拶をしました。旧生徒会の意思を受け継ぎながらも、八高生徒会のさらなる躍進を期待します。

RIMG2641RIMG2642

RIMG2640

全校集会 生徒会 認証式

えひめ未来マイスター育成事業ーポスター発表ー

2024年10月2日 16時26分
商業科

2年生商業科はえひめ未来マイスター育成事業の一環として、パンの商品開発プログラムに挑戦しています。

IMG_2040 IMG_2052

本日は一人ひとり制作したポスターの中間発表を行いました。
個性的なものから、色をふんだんに使ったカラフルなものまで多種多様なポスターができました。

講師の平田さんからは「どういう味なのか、何が入っているか、このパンのことを知らないお客様にポスターで何を伝えるのかが大切です」とアドバイスをいただきました。来ていただくお客さんに自分たちのパンの魅力を伝えられるように本番まで残り1か月頑張っていきましょう!

ジェンダーについて考える(商業研究部)

2024年10月1日 09時04分
商業科

松山東雲短期大学の桐木先生、NPO法人ワークライフ・コラボの堀田さんを講師に迎えてジェンダーについての講習会を行いました。

まず、桐木先生からジェンダーについての講義を受けました。

数値データや図を示しながら、ジェンダーギャップ指数や世界と日本の現状について詳しく教えていただきました。

画像 -20240912-075855-11c515e5

その後、ワークショップを行いました。

日常の生活に潜む違和感や家庭内、学校においてのジェンダーギャップについて可視化する活動を行いました。「〇〇らしさ」を強要される場面が多いことに気付き、多様な考え方を大切にした社会の構築が求められていると感じました。

画像 -20240912-093657-27fd3008

画像 -20240912-085115-5c21c208

今後、各企業の取組などについて研究していく予定です。

ジェンダーについての学びを深め、商業研究部の活動につなげていきたいと思います。

防災地理部(復興デザインコンペに向けて)

2024年9月26日 19時38分
総合的な探究

防災地理部の授業に1、2年生12名がオンラインで参加しました。

防災地理部は東京大学羽藤英二教授が顧問をされている部で、全国の中・高生が互いに交流しながら、来る災害に備えた事前復興を考えています。

今年度も、東京大学・愛媛大学の先生方の御指導の下、東京大学・豊橋科学技術大学・日本女子大学の大学生の皆さんがコーチとして参加してくださり、各校の防災活動へのアドバイスをしてくださいました。

一人

八幡浜高校の活動報告では、7月の東北視察、9月の広島フィールドワーク、GoPro4DMプロジェクトの様子をスライドを共有して説明しました。

二人

この日は広島フィールドワークでお世話になった山下先生も来県されていて、再会を喜ぶ生徒たちもたくさんいました

これからオンライン授業を重ね、12月初旬に開催される第6回復興デザイン会議全国大会に出場し、八高生が考える事前復興プランを提案します!!

商業研究部の様子

2024年9月26日 18時24分
部活動(文化部)

 9月21日(土)に、海ゴミアートワークショップが本校のいずしね館で行われました。昨年度より、商業研究部は大島に注目し、教育版マインクラフトを使った海ごみ啓発活動や海のアイスの商品化に取り組んできました。現在は、還福連携を考え、環境ビジネスと福祉と学校をテーマに取り組んでいます。 
 初めに、あさひみらい株式会社の森様とフラワーデザイナーの西村先生に、海ごみの現状や海ごみアートの作り方を教えていただきました。その後、養殖用の牡蠣パイプやシーグラスなどの海ごみを活用したアクセサリーやストラップなどの商品を試作しました。いろいろな組み合わせを考えながら、楽しくいろいろなものを作ることができました。今後も商品化に向け、様々な方と協力しながら商品開発に取り組んでいきます。

20240921_akind (3) 20240921_akind (5) 20240921_akind (1) 20240921_akind (2)

2023八幡浜高校日記

デジタルボランティア研修会

2024年4月1日 10時16分
活動の様子

令和6年3月30日(土)、八幡浜みなっと みなっと交流館で八幡浜版情報共有会議「トロール会議」が開催され、本校の防災地理部がデジタルボランティア資格を得るために参加しました。

瀧野さん①

この日は私たちの他にも、愛媛大学・松山東雲女子大学の先生方、愛媛大学・聖カタリナ大学の大学生の皆さん、そして八幡浜工業の生徒さんたちと一緒に研修に参加しました。

札本②

午前中のテーマディスカッションでは3班に分かれて発災時に「自分ができる強み」を出し合いました。最初一人で考えているときにはなかなかアイデアが出なかったのですが、様々な立場の人間が集まることによって、あっという間に支援体制が組み上がっていきました!

竹内③

【事前ー発災ー避難ー避難所ー仮設住宅ー生活再建 5つのフェーズに分けて分析】

午後のデジタルボランティア講習では、デジタルボランティアの説明とLINEWORKSを使った机上訓練を実践しました。

ひなたたきの④

演習では次々届く支援情報を、どのように解釈してフォームに入力すればよいか迷ったり、届いた物資をスプレッドシートに反映させる方法に苦戦しながらも何とか講習を終えることができました。

次回5月の研修に参加して研修内容を無事修了することができると、正式に災害ボランティアの資格を得ることができます。頑張るぞ!

第29回四国高等学校生徒商業研究・意見体験発表大会の結果

2022年8月28日 14時12分
商業研究部A★KIND

 8月26日(土)第29回四国高等学校生徒商業研究・意見体験発表大会が高松商工会議所会館で行われ、商業研究部A★KINDと商業科3年の山口さんが出場しました。。
 県大会での改善点を生かし、自分たちが伝えたいことを、生き生きと発表することができました。
  商業研究発表の部 商業研究部 優秀賞(2位) 全国大会出場
  意見体験発表の部 3年山口さん 優秀賞(2位)
 今回学んだことを今後にも生かしていきます!!また、27日(日)には、ボランティア活動に参加しました。今後もいろいろなところで、地域のために活動していきたいと考えています。

 

令和4年度 第2学期始業式

2022年8月26日 09時45分

本日は始業式・表彰伝達が行われました。

新型コロナウィルスに伴いまして、放送で始業式・表彰伝達を行い、生徒たちは自教室で放送を聞くことになりました。

始業式の校長先生の式辞では

性格は周りの環境で変えられるので、長所を伸ばし、短所を長所へと成長できるように、

普段の生活から友達や先生とのコミュニケーションを大事にしてほしい、とのお言葉をいただきました。

 

 表彰伝達では、近日行われた大会で優秀な成績を収めました、以下の対象者を紹介しました。

<商業研究部>

 第73回愛媛県商業教育生徒研究発表会 第1位

今年度の優勝で16連覇となります。

 

<男子テニス部>

令和4年度夏季ジュニアテニス選手権南予地区予選

男子シングルス 第2位

男子ダブルス 第2位、第3位

 

<水泳部>

第77回国民体育大会愛媛県予選会

男子200m平泳ぎ 第2位

男子400m個人メドレー 第1位、第2位、第3位

男子100mバタフライ 第3位

 

<商業科>

第30回愛媛県商業教育意見体験発表大会 第1位

ブロック席の設置

2022年8月25日 13時45分

9月3日(土)の体育祭に向けて、本日、ブロック席の設置が行われました。生徒は、午前中の補習を終えると、1・2年生は部活動に励み、3年生は体育祭の準備に取り組んでいます。8月も半ばを超えましたが、連日30度を超える日が続いており、熱中症に注意しながら生徒は活動しています。いよいよ明日から2学期が始まります。生徒の皆さんは、気持ちを切り替えて新学期に臨みましょう。

中学生1日体験入学

2022年8月19日 14時26分
活動の様子

本校において、8月19日(金)午後、感染防止対策の徹底を図りながら「中学生1日体験入学」が実施されました。最初に、生徒会のメンバーが本校の概要をリモートで説明し、教室にいる中学生がその様子をスクリーンで視聴しました。その後、2時間に分けて体験授業が行われました。国語、地歴・公民、理科、数学、英語、音楽、家庭、美術、商業の授業が行われ、参加した生徒は中学校とは違う授業の雰囲気を味わっていました。その後、生徒は施設見学や部活動見学を行い、半日の体験入学が終了しました。今回の体験入学には、近隣の中学校から300名近くの生徒や保護者が参加されました。暑い中、御参加いただき、本当にありがとうございました。短い時間ではありましたが、今回の体験入学を通じて本校のことを少しは理解していただけことと思います。今後も、生徒や学校の様子を随時学校のホームページ等で発信しますので八高のことをよろしくお願いします。

以前御紹介したこども食堂「のきした」が、8月21日(日)9時から12時に、八高そばの八幡浜市保健福祉総合センターで開かれます。今回は、小・中学生への学習支援等が行われるそうです。興味のある方はのぞいてみてください。

 

 

 

体育祭準備が始まりました

2022年8月18日 16時50分

体育祭に向けて、準備が本格的に始まりました

応援練習やパネル、服飾制作など一生懸命に取り組んでいました

 今年はどのような応援を見せてくれるか、とても楽しみです

本番まで残り僅かですが、感染予防対策や熱中症対策に気を付けながら頑張りましょう