8月19日(金)の八幡浜高校体験入学については、感染防止対策のために一部内容を変更して、実施します。
1 中学生の受付を、「模擬体験授業1」の場所で行います。
当日校内で「配置図」を配付しますので、その場所に入ってください。
引率者の受付は、予定通り体育館で行います。
2 第3限に予定していた「在校生との座談会」は実施しません。
3 第4限に予定していた「部活動参加」は実施しません。
参加を予定していた中学生の皆さんは、連絡していた準備物を持参する必要はありません。
なお、「部活動見学及び施設見学」は、予定通り実施します。
4 すべての日程の終了時刻は、15時55分になります。
「部活動見学及び施設見学」をしない人は、15時05分になります。
5 当日、受付で「健康観察票」に、当日の体温と健康状況を記入してもらいます。
部活動(運動部)
8/15〜18に高知市のくろしおアリーナで競泳競技が行われました。
3年生岡本大翔が200m平泳ぎ、400m個人メドレーに出場しました。がんばれ岡本君!
3年生程野裕介が400m個人メドレーに出場しました。彼にとってのラストレースです。がんばれ程野君!
2人とも決勝進出とはならなかったもの、全力を尽くしました。お疲れ様!
岡本は9/17〜19に行われる栃木国体に出場する予定です。応援よろしくお願いします!
お盆が明けて、17日(水)から後期補習が始まりました。各教室では、講義をする先生方の声が聞こえたり、手渡された課題を黙々と解く生徒の後ろ姿が垣間見えたりします。始業式は26日(金)ですので、後しばらく夏休みが続きます。しかし、体育祭の準備もありますので、実質的には学校が始まったといっても過言ではありません。県内では、本日3000人を超える新型コロナウイルス感染者が報告されており、今後もこの状況が続くことが予想されます。2学期に入ると、体育祭や文化祭など大きな行事が控えています。なるべくそういった学校行事が滞りなく実施できるよう、教職員一同知恵を絞っていきたいと思います。8月19日(金)の中学生一日体験入学も、内容を変更した上で実施する予定です。これからも、八幡浜高校のことをいろいろな形で地域に発信していきたいと思います。今後とも八高をよろしくお願いします。
総合的な探究の時間
8月7日(日)、1年生7名が「ロボットアイデア甲子園」四国大会愛媛会場見学会に参加しました(@愛媛大学Regional Commons)。「ロボットアイデア甲子園」では実際に、産業用ロボットを使用したシステムを見学し、知識を深めるとともに、産業用ロボットを使用した新たなアプリケーションのアイデア、実際のビジネスの現場に生かしていくプランを提案し、その内容を競い合います。
主催者であるFA・ロボットシステムインテグレーター(SIer)協会の方から日本における産業ロボットの現状や最先端のロボット技術について講義を受けた後、会場に展示された7種類の産業ロボットを見学しました。AI画像処理によりディープラーニングを行いながら巧みに果樹収穫を行うロボットや、遠隔操作が可能なコミュニケーションロボットなど開発した各社から説明を受けたり、実際に自分たちで動かしてみたりしました。
いよいよ、自分のアイデアをコンセプトシートにまとめます。
・独創的であること
・社会に必要とされていること
・実現可能であること
・市場やニーズがあり、ビジネスとして成立すること
・そして、ちょっとの遊び心
この5つを元に、どのロボットをどのようなシーンで使用するかを考えていきました。
7名それぞれが悩みながらもアイデアを凝らしたコンセプトシートを完成させました。
今後も本校では総合的な探究の時間等を通じ、様々なアプローチでSTEAM教育に取り組んでいきます。